第2288回放送

ボクサーパンツを買う予定はありません。

特に黄色いヤツですね、分かります。
- 拍手記録 -
5/ 7 : 0[0]/0 (-)
5/ 8 : 0[0]/0 (-)
5/ 9 : 0[0]/0 (-)
5/10 : 0[0]/0 (-)
5/11 : 0[0]/0 (-)
5/12 : 0[0]/0 (-)
5/13 : 0[0]/0 (-)
5/14 : 0[0]/0 (-)
5/15 : 0[0]/0 (-)
5/16 : 0[0]/0 (-)
- いつもの返信 -

観空さま
>中華料理は炒める時は油かなり入れるイメージがあるねぇ。
>フライパンくっ付き防止って言うよりは軽く揚げる程度の油量。
カロリーは気にしないしてはいけない。
テナント募集の張り紙だけしててずーっと放置はたまにアリー。
>あと空き地売ります見たいな看板もな。
ゲームショップは個人経営的なのはもう見ないか。
>全国はともかく、この周辺はもう見ませんね。
チェーン店みたいなのはまだ残ってますけど。
大抵の人が持ってる携帯端末でサッと撮影できる時代ですからね、今。
>しかも24枚しか撮れないとかじゃなくて、下手すると何十倍も軽く撮れるし動画まで撮影できるって言うねぇ。
そしてコンビニとかでお手軽に現像、そりゃかつての写真現像するお店はなくなるよねぇと。
>拘る人は今もフィルム式で撮影するけどねぇ、でも一般の需要が減った分お店はどうしても減るー。
あんまりにも人多いと流石に撤退案件ねぇ。
>食べるのに1時間2時間並ぶのもちょっとねぇ。
ちなみにバーガーは単品で200~500円くらいが並んでるのに対して、セットでポテトとジュース付けると+500円くらいになるからそりゃバーガー頼みますよと。
>よっぽどポテト食べたくないとその方が旦那様としては得か。
余談だが水はタダで頼めるな。
調味料は探して見た所、少し大きめのスーパーやデパートに行けば普通に置いていたな。
>流石にコンビニとかだと置いてませんね。
眼鏡はそんな感じで相当目が悪いですから、予備一つ持ってましたっけ。
>もしもの時の杖ですね~。
>なんかちょっと違う気がするです。
>転ばぬ先ねー。
ワニのマークはこちらもスルーで、ノーブランドの適当なのを仕事に着ていく日々で。
>しま〇らも良いんだろうけど、たまーに服買う店の3倍くらい距離があるので若干スルー気味。
PSO2、なんかまたやったのかしら。
>やったっぽいねぇ。
……ストーリーやってないからなーんも関係ないんだけど。
>そろそろスキップでも良いから進めた方が良さそうだな。

そー。>カロリー

触れちゃいけない事案込みなのか、何か目が泳いでいるんだけど……一応フォローとしては、本当にやばいのは、2→3に上がった後からだからねー。
それはそれとして、オリーブオイルはどうよ?

イタリア料理以外は、やりすぎ。
※イタリア料理では、お約束事(要約)@イタリアンシェフ だそーで

あー、料理ネタによっては、掛けすぎに突っ込み自体が野暮なのね。

張り紙や看板が出たまま、早ウン年とかですか?

そー。
放置されるのは、それなりに理由があるから。
大概は、坪数が小さい、すぐ傍の道路に出づらい、周囲に共用を含む駐車場が無い、曰く付き、のどれかだけど。

前3つは車絡みの事情なんでしょうけど、最後はノーコメで。

ゲームショップは、前言ったけど、新品も買える複合中古何とか系以外は全国チェーン店も壊滅したからねぇ、こっちは。
結果、複合中古か、尼か、DLの3択だけど……某ドンなキホーテは?
あ、別件は後で触れるかも? で。

アッハイ。

どーなんだろ。
前は取り扱っていたのは知っているけど、今は見に行ってないから、なんとも言えない。
カメラ事情は、ほんと様変わりしたよなぁ。

フィルムカメラの時は、棒持って自分で自分を撮るなんて考えにもなかったんでしょ。

そー。
カメラをどっかに置いて、セルフタイマーを掛けて、ダッシュで予定位置まで行ってポーズを取るのが普通だったからな。

……。
※信じられないモノを見たような目

あー、そーいう反応もしょうがないよね。
でも、マジな話なのよ、コレ。
後、現像もお手軽になったからねぇ。

フィルムは、真っ暗な部屋でガサゴソでしったっけ?

手作業だとそー。
業務用はそれ用の機械もあるケドー、肝心な写真屋の方がフィルム需要と並行して減っちゃったからなぁ。

あらら。

お食事の方の撤退はしょうがないよねー。

?

今すぐ、昼(めし)食いたいのに、1,2時間も待ってられるかーだから。

あー。
※激しく同意

セットは割高感ありますね。

それでも各単品の合計より、値引きは入っているから。
ポテトはあーうん。

某マ○○のセットのは、Mサイズだからねぇ。
アレで1人分はちょっとねー。

自重している御用達(モ○)の方は?

サイズ固定。でも多くないから、まだ良し。
メガネは予備を1つ用意しておかないと、危ないからなぁ。

割れ?

直球でそー。
レンズがガラスなんで、1つ作るのに、店の外にデカデカと出ている「最速 何分」どころか、数日掛かるから。
その間の代用品が無いと、色々厳しいです、はい。

大体、同じくですぅ~。

安いのはいいけど、遠いとチョットーネーだよねぇ。
そーいう意味では、ある意味、幸いレベルか。

?

アンタが行きそうな無○入っている所、GU(*)も入っているから。
只、メンズは、現地確認ヨロだけど。
(*)ガンナーじゃなくて、安売りブランドの1つ

あぃ。

ぷそ2は、盛大……かどうかは、微妙だけど、いつもの如くやらかしたのは確かだねぇ。

とりあえず、おさらいで。

先行情報でKMRが「まぐれで1回だけ突破」、「初回クリア出来るのは5%ぐらい、ニコラスでも難しい」と散々煽ったけど、いざ実装されたら、30分もしない内に「マロンで称号全部(*)取れたよー(ワラ)」×複数というオチ。
(*)Sクリア(約3分以内)(報酬:幻創系武器迷彩チケ)と各クラス(メイン)の突破称号(全部SG)

あらら。
ちなみに、マロンを使わない場合は……苦戦確定ですか?

そー。
表示されている時間って、「残り時間」だからねぇ。
あ、Brは、後半(※火の鳥キック後)の武器耐性対策で、前半が弓、後半がカタナでやるのが多いみたい。
余談で、風呂トークのせいで、アークスのおもちゃNTさん(仮名)が公式おもちゃになるのも時間の問題と思われじゃね感。

初代おもちゃのぜんちーさん(仮名)は、公式おもちゃ化しちゃったからねぇ。
黄色の上に黒字で、でっかく「全知」って書いてあるボクサーパンツを数量限定販売とか、店内放送とか、もーね。
※1:両方共、後日、ドンなキホーテ(一部)で実施、
※2:店内放送は、しまむらは総長(ねっとり)だけど、ドンは歯医者なので、すでに「カオス+一般客置いてけぼりになる」予言(?)が確定中

冒頭は、そういう意味ですか。

>作品としてのミ〇キーと商標権としてのミ〇キーでまた話が違うとかあるっぽいけど、基本的には悪く扱わなければ大丈夫みたいねぇ。
>一種にお約束ネタだねぇ、ハハッ。
あと音楽団体は論外で。
ペナルティは結局真面目に機能してるかどうかはもう投げ捨てて良いのかしら。
>さあねぇ、むしろ逆に破棄出来ないから堂々と寄生する人も居るとか聞いた覚えはあるけど真実は知らないって言うか知りたくない。
ニコ動はまた素直になったから、まあオッケー。
>旦那様、新か旧か実は判断付いてないがな。
かなり適当にしか見てないし。
>大抵流し見ですからシークバーも読み込み見てませんよね。
>ホント適当にしか見てないのであった。
良く分かんない物に関しては「パリコレ」でどうぞ。
>多分ハロウィンとか出れる。
牛の目玉やら蛙はともかくとしといて、鳴き声はたまーにゲコゲコ聞こえて来たねぇ。
>雨が降ると少し聞こえる時もあるな。
これから少しずつ増えていくのだろう。
>流石にガチ森の中と比べてはいけない。
……観空の父方の実家、猿やら猪も出たけどソレはまた別の話。
>電気通した鉄柵もぶち破るのでホント論外。
酒瓶を収集する人もそれなりに居るみたいねぇ、見た目楽しいし。
>そだねー、ちなみに我が家だとたまーに庭に飾ったりしてたりもする、ガーデニングのおまけみたいな感じ。
それと糖分はお察しください。
>殆どシロップのような甘さの原液を牛乳で割って飲む酒とかあるからな。
と言うか最近これよく飲んでるが。
収納用品はプラスチックのケース、100均のでいくつか買ったのはまだ使っているか。
>流石に昔買ってた本を仕舞う棚までは揃えられませんね。
こっちは普通に棚をどこかで買わないといけませんし。
>棚の拡張も限界があるから、その内処分しないとだけどねぇ。
法律相談はー、あー、ひな壇芸人トークが邪魔、以上。
>ツイッターだとDASHの話題はしょっちゅう見る、その次のQの話題も少しは見る、でも法律はぜーんぜん見ない辺りお察しなのかねぇやっぱ。

?

見せられないよネタに使ったら、即アウト。

そのまんまだけど、悪意がなければ、そーいうことはやらないからねぇ。
ペナは、逆手に取った寄生いるの?

それは、さぁねぇ? としか。
あ、XHブロックでのデウス戦は、別の意味での”落ち”は覚悟の上でドゾだったり。

? ………………あー、盆回しな方か。
そーなっちゃう原因は、あえて言うまいだけど。

ニコ動は、数秒再生後、一時停止で放置推奨になったけど、新旧の区別は分かりやすっ なんだよねぇ。

具体的には?

全画面表示で、シークと操作バーが被らないのは、旧式(FLASH)、下の方で被るのは、新(HTML5) なだけ。

お嬢様の方はパリコレより怖い事になってますから、ファルちゃんが怯えるのも無理ないですね。

そーそー。
パリコレ衣装を着ているのが、派閥と言うか、群れなしているからねぇ。
で、たまに居るんだよねぇ、群れのリーダー同士が敵対状態なのが。
対立深度にも寄るけど、そーいうのが同じお呼ばれで鉢合わせすると、般若のスタンドが見えたり見えなかったりするから。

あー。(察し)

蛙は、今ちょうど繁殖期と梅雨入り近くなので、鳴きまくりですね。

さいですか。
野生の住人(?)は、舐めてかかっちゃいけません。

猪で可愛いのは、うり坊の見た目だけですからね。

?

電気通してある鉄柵は、動物どころか、人間でもアウトなくらいの強い電気で感電させて退却させる用なんだけどー
そんなのをぶち破ったのって、おそらく猪の突進体当たりと思われ。

突進距離があれば、スチール製の太いパイプ(※スライド式の門の格子)でも、余裕で凹ませるからねぇ。

うわぁ。

特に目的はないけど、酒瓶だけ並べて置いておきたいってのはあるな。
中身は、マジイラナスだけど。

そうですね。

糖分はノーコメ。

牛乳割りしなきゃ飲めない時点で、原液ストレートはやばいと、反動がコワヒ だからなぁ。

収納用品は……仕舞う棚を置くために、仕舞うモノを処分ですか?

半分、何やっているんだ感もするけど、否定は出来ない話だな。
どっちにしろ、棚が埋まるのは不回避事項だからなぁ。
ニコイチ補修不可な神姫とか。(小声)

そーいや、本以外に、やむなく箱に戻したのが多数あったっけねぇ。

トーク関係は、そこまでボロボロですか?

そー。
ほぼ内輪ネタのワンパターンショーなんで、外野で見ている方は、どーでもいいやになるからです。
余談で、放送時間もアウト。
誰かさんは、寝落ち対策の布団IN後だから。

あー、それは確かに見ない時間ですね。
- おまけ -

ふむ、牛乳割りの甘い酒か。
それなら、カルーアミルクだな。

?

誰かさんに、「コーヒー牛乳ぽいカクテルだよー」って言っておけば、桶なヤツ~
ガチでお酒なので、翠ちゃんはアウトだけどね~

おじちゃんは、だいじょぶなの?

2杯が限度じゃね~。
パカパカ飲むようだったら、ドツキ事案だからね~。
※使用しているアイコンの元絵ツール
・キャラクターなんとか機(K.Hみっくす)