第2179回放送

ただ~。

おかです。
誰かさんは、「行くとこいったらプール直行なんでしばらく出ないというか、今週来週で夏休みモード(*)でよろ。」だそうです。
(*)単に面子が適当なだけ

おひおひ。
- いつもの返信 -

観空さま
>バナーはバナーで目障りな事が多いってのもあるのがまぁ何とも。
勝手に音が出たり動画だったり果ては複数窓開いてきたりとかもあったりする訳で。
>程度にもよるが、広告嫌いな旦那様には色々辛いな。
そういえば定番の「お使いのPCがウィルスに感染してます」系統は一時期湧いてその後駆逐されてを繰り返すか。
>アレ一度湧き始めるとすごく拡散しますからね。
ガンダムの原作者は、本当にそういうんですか?
>あー、あの監督はどーもしょっちゅう極端な事言うらしく、失敗成功とかは話半分で聞いた方が良いとかなんとか。
と言うか成功と言ったパターンあるんでしょうか。
>褒められると否定したがるタイプなのかも知れんな。
あと一応商売上、打ち切りとか色々あるからその手の話も含めて難しいのかも知れんし。
個人が力を持ちすぎてるネクストはどうにも企業が飼わないと何をするか分からん恐れがあるから、扱いやすさの意味も含めたランキングなのだろうか。
>それとfA時代は戦力としてみると不安定なネクストより、資金さえあれば代替が利くAFの方が主流になってると言うのもありましたね。
プレイヤーからしてみたらただの的なのが殆どですが、設定上は一般的なネクストよりほとんどの場合強いとか何とかで。
>AF狩れるネクストなんて奇跡の親戚レベルで稀みたいってのあったねぇ。
実は裏でAIが糸引いてたのはACにはよくある事なので、初代プレイしてたあとは大体AIがなんかやってるイメージが強いー。
>AIもしくは企業、大抵はこのどっちかだな。
ただ最初にACに触れた時はフロムの癖とか分からなかったから、複数出てくる⑨は本当に絶望だったがな。
カーテンは結局、長く使うとなると多少高くても良いと思うがやはり安いのに目が向いてしまうのも仕方なしか。
>安物買いの銭失いと言うのもありますからね、今回買ったのは多分長く使えそうですが。
あ、注文は今度からちゃんと確認させた方が良いみたいですけど。
PSO2のためだけのPS4は、ちょっと贅沢に感じますね。
>こっちはフロムゲー買うためだけに買ったようなものだから、似たようなものと言えば似てるけどねぇ。
久々にゲーム雑誌とか買って何が出るかとか見た方が良いかしら。
>昔はそうやって良くチェックしていたからな、何が出るか何時出るか。
しかし今日も暑いが、相変わらず冷たい飲み物ばかり飲んで腹下したりはしていないか?
>大丈夫ですよ~。
今日はリンゴジュースいただいてます。
>一気飲みすると危ないです。
だから少しずつ飲むのが一番です。
>ホントは喉乾く前に飲むのが一番って言うねぇ。観空はちと飲み過ぎだけど。
保冷材は大きめのを二つ、使いまわし中。
>一つが溶けたらもう一つ取り出して、片方は冷凍を繰り返しだな。
二つあれば半日は持つから、日中暑い時間帯はこれで何とかなるか。
>夜中はまだ過ごしやすいですからね。
ところで、PSO2は?
>さあー……最近語ることもないので、何とも言えません。
着せ替え以外やる事ないんです、本当。

脅迫系な「ウィルス感染バナー」辺りは、目にも耳にも優しさがないのが多いからねぇ。

あれ? ゲフンゲフンな方は同じくらい派手じゃないんですか??

ん―、アッチは、せわしなく絵が変わるぐらいだけど……絵自体が別の意味で派手だねぇ。
もっとも最狂は、「愛のy(ゴスッ

……。
※バナーじゃなくて、トップページ全体からして洗脳してくる危険地帯

総監督のブレは……当てはまるネタもありますからね。
ちなみに失敗発言は、某N○Kの番組でのインタビュー(?)での話です。(ウィキ記載)

何かやっちゃったんですか?

「ミノ粒子出して、重力圏内でホワイトベースを飛ばしちゃった」主犯。

そーいや、そういう設定を勝手に付け足したんだっけね。
しかもその後、更に設定が増えて、ミノ粒子は軍事的に万能粒子化したからねぇ。

うわぁ。

ネクスト乗りの子飼いは……何らかの統制が無いと、ネクストとAFの存在自体が危険だからねぇ。

?

1人で”遊ぶ”ぐらいでも、コジマを散布するから、ある種のテロ行為が可能.

あー。
ナインボールの方は苦労して倒したのが、また出てくればねぇ……モノによっては面倒だけど。
浮上のロドスとか(ぼそっ

あそこのロドスは、出るとチェンジオーバー率が高いからねぇ。

それでも懲りずに倒していたら?

ロドスは合計2体で終了だけど、ナインボールの方は、終いには(武装がさらに強化された)上位版のナインボール・セラフが出てきて、ボコボコにしてくるとか何とか。
その後の事は書かれてないけど、どっちにしろバッドエンド不回避と思われ。

カーテンは?

要約すると、尼で元値から見てやや高級そうな遮光カーテンを約66%オフで、色指定ミスって購入。
後、遮光がいい仕事してます。

よく分かったw。

こっちは?

遮光は遮光でも、生活時間が合わない隣の家からの遮光と言ってましたけど。

そーいや、レースも買い換えが追加。
こっちは、目の粗さのせいで、夜になると外から見えまくりだから。

おひおひ。
PS4は、そだね。

PCと違って、どっかの白黒猫ダイレクトアタック出来るんで、期間限定緊急のCOネタが増えたのは利点。
それは兎も角……どっかで見たようなヤギと食パンが販売されているのを見つけやがったんで、次にストア見たら暴走確定しそうでつ。

そういや、アイツら、PCだけじゃなくて、箱とか一部コンシューマー版もあるとかなんとかだっけねぇ。
PS4もそうだったかー

おひおひですね。

水分取るのは大事だけど、一気はね。

後、モノにもよるからねぇ。
リンゴジュースはいいけど、コーヒーは実の所、取ったことにならないとか。

でも、アレが使うのは?

自販機内でお手軽サイズ+メインがそっちだから。
で、旦那は何事?


「「アイスブロック入れたジュース。」」

あー、それは量が問題になりそうだねぇ。

室温の方は……今週は30度以下かもですけど、違う意味で発狂ですね。
※天候:台風7号 接近により、曇りor大荒れ

あー。

ぷそ2はスルーレベル?

そー。
大きいのは、24日メンテ後まで無いから。
小ネタは、輪廻でインヴェイド拾ったけど、ガンスラだからコレジャナイ感だけ。

デスヨネー。

>ブラウザでそんなに変わるんですかねぇ?
ちなみにメインで使ってるクロームは、ツイッターの自動更新機能があるから使ってるだけ。
>あら、おかえり。
っと、正直その機能除いたらIEも火狐もクロームも何も変わんないイメージだよねぇ。
>メモリ12GBもあると多少の差は感じなくなるのだろうか。
MGS3は結局すべての始まりの話だが、その時点で複雑だから一から説明するとキリがないな。
>元々リアルでの方の世界情勢も大変だったんでしょうけど、そこから更にゲーム的な都合で二転三転してますから訳が分からなくなりそうですね。
>実際MGSの歴史追っていくと訳分かんないと思ふ、普通に。
距離維持訓練とかはねぇ、ランダムで挙動が変わる相手に一定距離維持しろって無茶言うなと言うか。
>当然ある程度は規則性もあるんだろうけど、普通に難しいしやってらんない人は多かった模様。
ブラボは回避主体と言うか、盾が木の板と物理攻撃にはほぼ紙な盾の二種類しかない訳で。
>ソウルシリーズのように盾を構えて様子見とか出来んからな。
逃げ回り立ち回りながら相手の動きを見るのがメインになるか。
>敵の挙動もシリーズ通すとアグレッシブな方ですから、精神力使いますね。
あと分身エネミーって居ました?
>んー、どうだったかねぇ?
メルゴーの乳母が近いけど分身大量じゃなくて少数がワープするタイプだから違うかも。
>あー、もしかして星界からの使者の方じゃね?
大量の雑魚に紛れて本体一匹混ざってるパターンの。
>あ、そっちかも。
ネプは完全無印からReで設定とか話の筋も変わってるっぽいっけ。
>あのメンツの中で常識人だと影が薄くなると言うか、消えそうだな。
ちなみに中二病拗らせてるのは任天堂担当の女神か。
>毎度自作の小説書いてはどっかに送ってるとかなんとか、賞は取れないっぽいけど。
Falloutはそうする下地は十分整ってるから、あとはDLCの配信と時間の確保くらいかしら。
>今はやっぱり別ゲーですか?
>そだねぇ、流石に積み率高くなってきたから、少し消化しないとー。

後で分かったことですけど、クロームは、64ビット版の窓だったら、64ビット版があるので、そっちを使ったほうがいいって出てましたね。

載せ替えたら、変なつっかかりが消えたから効果はあった模様。
PCでのツイの方は、独立になるのかな。
兎に角、ブラウザを使わないクライアント(半自動更新)使用中。

半自動って?

偶に、1つだけTL自体がかなり進んでいるのに、最後に見たところで留まっているから。
MGS3は過去作とのネタ合わせがあるからねぇ。

?

そもそも過去作は、「メタルギアやスナッチャー等のロボ寄りなモノが作成された」if世界展開でやっちゃっているんで、実際の世界実情と違う所があるから。
……そうでなくても、ビックボスの遺体関係を漁っただけで、二転三転すぎて矛盾がでかねないからねぇ。
※ザンジバーのビックボスは、偽物がやりましたって事ににしたい程のネタがあるとか色々。

あー、復讐のあまり、ナニカサレタヨウダレベルの強化を図る程、狂いましたからね。

一定距離空けの追跡は、規則性かパターンがあるなら初見殺しで済むけど、完全ランダムだとお手上げだからねぇ。

完全ランダムでクリア出来るのって……

各行動に前兆パターンが無いと無理じゃね。
それでもクリア出来るなら、自力で某マインドシーカーでもやってろでw。

あー。

ブラドは、どっかでやったプレイ感。

というか、誰かさんのソロプレイw。
ソレは置いといて―、エネミーは……

あ、出る前にメモ書き貰ってます。

「どっちも初見。俺が見たのはコレ。」
※4:10~
「後、オマケでこれ。」
※5:40~

オイコラ。

ネプの方は?

無印初代だけ、まったくの別物と思った方がいい状態。
そして、アイエフの扱いで凹む誰かさんw。

真っ先に、出番無くなりそうな勢いだから?

そー。
任天堂担当は……プランか。
無印初代が真ツンデレ(→ねぷねぷ)だから、随分変わった感。
※中二化したのはmkⅡ以降、ついでにカプの方向も変更

うーわ―。

ぷそ2とフォールアウトは今月下旬待ちなので、積み崩ししか無いですね。

あー、何か、日本語版の進捗が絶望寸前とかなんとかだっけ?

ソレに近いですね。
英語版のバージョンが2歩以上先行っているのと、下旬に最終DLCが出るので、乗り換え準備を済ませたそうです。

後は崩している先から、増えないのを期待するしか―。

年中、どっかでセールをやってるからねー>steam
※使用しているアイコンの元絵ツール
・キャラクターなんとか機(K.Hみっくす)
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://hagcok.blog97.fc2.com/tb.php/2561-481ca199
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)